☆☆ 『シンシア・エルモ』の事が掲載された2009年1月の新聞記事 ☆☆
★★ 2009年 1月 7日 毎日新聞・大阪本紙・朝刊 ★★

介助犬拒否:兵庫県が女性に謝罪 マニュアル作成を約束

 介助犬同伴で職員採用試験を受験しようとした車椅子の女性(26)の申し出を兵庫県が拒否した問題で、同県は6日、女性に謝罪するとともに、今後は同伴を受け入れるとの考えを伝えた。介助犬に関する新たなマニュアルを作成し、職員への周知徹底を図る方針も明らかにした。
 県の障害福祉局長や人事委員会職員課長らが「日本介助犬使用者の会」会長の木村佳友さん(48)宅(同県宝塚市)を訪れ、木村さんや女姓と面談した。
 木村さんによると、局長らは「このような件が発生し、申し訳ない」と謝罪。今後は介助犬同伴で他の受駿者と同室で受験することを基本とし、他の受験者から犬アレルギーなどの申し出があった場合は、別室受験などで対応するとした。
 また、試験の時だけでなくすべての県施設で補助犬を受け入れるため、補助犬使用者への対応法や、他の施設利用者への説明方法などをまとめたマニュアルを今年度中に作ることも約束したという。
 女性は「次回から改めるということなのでよかった、介助犬のことをもっと勉強してほしい」と話した。木村さんは「非常に残念だったが、これを機に全国の他の自治体や民間でも理解が広がることを期待したい」と述べた。【脇田顕辞】

★★ 2009年 1月 7日 毎日新聞・東京本紙・朝刊 ★★

兵庫県採用試験・介助犬同伴拒否:県が謝罪

 介助犬同伴で職員採用試験を受験しようとした車椅子の女性(26)の申し出を兵庫県が拒否した問題で、同県は6日、女性に謝罪するとともに、今後は同伴を受け入れると伝えた。介助犬に関する新たなマニュアルを作成し職員への周知徹底を図る方針も明らかにした。
 県の障害福祉局長や人事委員会職員課長らが「日本介助犬使用者の会」会長の木村佳友さん(48)宅(同県宝塚市)を訪れ、木村さんや女性と面談した。木村さんによると、局長らは「このような件が発生し、申し訳ない」と謝罪。今後は介助犬同伴で他の受験者と同室で受験することを基本とし、他の受験者から犬アレルギーなどの申し出があった場合は、別室受験などで対応するとした。

★★ 2009年 1月7日 共同通信 ★★

介助犬の同伴拒否で兵庫県が謝罪

★★ 2009年 1月8日 神戸新聞・朝刊 ★★

介助犬同伴認め、マニュアル作成へ 兵庫県職員の採用試験



このウィンドウを閉じる