★★ 2010年 8月22日 毎日新聞・阪神版・朝刊 ★★
イタリア・ボローニャ国際絵本原画展:宝塚の木村さん、介助犬エルモと鑑賞 /兵庫
◇「展示低く、疲れない」一緒にじっくり−−西宮市大谷記念美術館で開幕
西宮市中浜町の同市大谷記念美術館で21日に開幕した「2010イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」(毎日新聞社など主催)に、宝塚市のコンピュータープログラマー、木村佳友さん(50)が介助犬エルモと一緒に訪れた。
木村さんは98年から毎年、介助犬と同展を訪れており、先代介助犬シンシアの後を継いだエルモと訪れるのは5回目。静かな美術館の中でも、エルモは落ち着いた様子で、木村さんのペースに合わせていた。
入場者には車椅子の障害者や高齢者も多く、美術館側は、絵を展示する高さを通常より約10センチ低くしている。木村さんも「車椅子から見ていても疲れないので、うれしい」と話していた。初めて訪れる施設に行くときは、エルモを受け入れてくれるか心配であきらめることもあると言い、「介助犬を施設が積極的に受け入れてくれると、社会参加しやすい」と語った。
同展は9月26日まで。入館は午前10時〜午後4時半(金曜のみ午後6時半まで)。水曜休館。一般800円、高大生600円、小中生400円。同館(0798・33・0164)。【大沢瑞季】
|