☆☆ 『シンシア・エルモ・デイジー』の事が掲載された2016年3月の新聞記事 ☆☆
★★ 2016年03月16日 毎日新聞・朝刊・阪神版 ★★

寄付:介助犬協会に10万円 ソロプチ宝塚 /兵庫

 宝塚市の女性団体「国際ソロプチミスト宝塚」(喜多なな子会長)は15日、市内で開いた例会で、介助犬育成団体「兵庫介助犬協会」(北沢光大理事長、西宮市)に10万円を寄付した。
 国際ソロプチミスト宝塚では、補助犬の普及啓発や育成のため、宝塚市の介助犬使用者、木村佳友さん(55)が身体障害者補助犬法制定に大きな役割を果たした介助犬「初代シンシア」と暮らしていた1998年頃から毎年、育成団体への寄付を続けている。
 木村さんは、現在の介助犬デイジーとともに例会に出席し、落としたコインを拾うなどのデモンストレーションを披露。「介助犬は手足の代わりに生活を支えてくれるパートナー。ご支援をいただき感謝しています」と話した。【釣田祐喜】


このウィンドウを閉じる