☆☆ 『シンシア・エルモ・デイジー』の事が掲載された2016年8月の新聞記事 ☆☆
★★ 2016年08月05日 毎日新聞・朝刊・阪神版 ★★

介助犬:デイジー実演に児童感嘆 宝塚・西山小 /兵庫

 補助犬(介助犬、盲導犬、聴導犬)への理解を深めてもらおうと3日、宝塚市で介助犬デイジーと暮らす木村佳友さん(56)が宝塚市立西山小で学童保育の児童ら約60人に講演した。手足が不自由な木村さんのため、デイジーが地面の電話や硬貨を拾うデモンストレーションを披露。子どもたちの間から「すごい」と感嘆の声が上がった。
 木村さんは、飲食店などへの補助犬の同伴受け入れを義務づけた身体障害者補助犬法への理解を広めようと、各地で講演を続けている。この日は、現在でも補助犬の受け入れ拒否が後を絶たないことを説明。児童たちに「将来、お店などで働くことがあれば、きちんと受け入れてください」と呼びかけた。
 3年の上羽啓之さん(8)は「補助犬のシールを見たことはあったけど、本物を見たのは初めて。介助犬が人の役に立つことが分かった」と感心した様子だった。【釣田祐喜】

★★ 2016年08月22日 毎日新聞・朝刊・阪神版 ★★

イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 介助犬とじっくり鑑賞 宝塚の木村さんが訪問 /兵庫

 宝塚市の介助犬使用者、木村佳友さん(56)が21日、介助犬デイジーとともに西宮市大谷記念美術館を訪れ、開催中の「2016イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」(毎日新聞社など主催)を鑑賞した。木村さんが約1時間半にわたり鑑賞する間、デイジーは木村さんの車椅子の動きに合わせて静かに寄り添った。
 ボローニャ展は、子供や車椅子利用者も見やすいように、通常より少し低い位置に作品を展示している。木村さんは1998年からほぼ毎年、介助犬とともに訪れており「今年は明るい作品が多く、楽しめた」と感想。昨年に続き一緒に館内を巡ったデイジーについて「いつものように落ち着いていた。介助犬に関する理解が広がってほしい」と話した。
 ボローニャ展は9月25日まで。問い合わせは大谷記念美術館(0798・33・0164)。【釣田祐喜】


このウィンドウを閉じる