【シンシアについて】
 シンシアは、身体障害者補助犬法の成立に貢献した介助犬です。
 ドラマにもなり、JR宝塚駅には銅像も設置されています。
 当ウェブサイトでは、シンシアや後継介助犬のエルモデイジーの活動のほか、取り上げられた新聞記事テレビ雑誌介助犬に関する情報なども紹介しています。

【トピックス】
 2023.03.06 () 山﨑晴恵宝塚市長を表敬訪問
 2022.12.05 () 岸田文雄内閣総理大臣を表敬訪問

投稿記事

寄付金贈呈式

 昨日(3/22)は、国際ソロプチミスト宝塚(SI宝塚)さまの寄付金贈呈式(宝塚ホテル)にエクラと一緒に出席してきました。  デイジーとエクラを育成してくれた兵庫介助犬協会への寄付です。介助犬の育成は、皆さまからの寄付や …

毎日新聞「ソロプチ宝塚、兵庫介助犬協に寄付」

★★ 2023年3月23日 毎日新聞・朝刊・阪神版 ★★ なくそう心の段差:身体障害者補助(盲導・介助・聴導)犬法20年 ソロプチ宝塚、兵庫介助犬協に寄付 /兵庫 ◇「今後も継続して支援」 女性による奉仕団体「国際ソロプ …

お墓参り

 今日(3/21)はお彼岸なので、宝塚動物霊園へシンシアとエルモのお墓参りに行ってきました。エクラにとっては初めてのお墓参りです。  補助犬慰霊碑には、シンシアを始め介助犬やPR犬などとして活躍したワンちゃん達も納骨され …

デイジー11歳♪

 3月14日は、デイジーの11歳の誕生日でした。  2月8日には、エクラが認定されデイジーが引退したので、それらを一緒に、ミニケーキでお祝いしました。  デイジーは鶏胸肉が、エクラはマグロがベースのグルテンフリーのおかず …

さすがの対応!

 毎日新聞大阪社会事業団を訪問した後、ビルの1階にあるレストラン「カフェ・テラス」で昼食を食べました。 Cafe・Terrace|ゆったりした空間でお待ちしておりますCafe・Terrace|ゆったりした空間でお待ちして …

毎日新聞大阪社会事業団にエクラの認定報告

 宝塚市長に面会した後に、毎日新聞大阪本社へ行ってきました。  本年度も、毎日新聞大阪社会事業団の「シンシア基金」から兵庫介助犬協会へ助成してもらったので、助成のお礼とエクラの認定報告のためです。  事業団でも、エクラの …

宝塚市長にエクラの認定報告

 宝塚市では、シンシアの頃から補助犬シンポジウムを開催するなど、補助犬の普及啓発に取り組んでくれています。  3月6日は、山﨑晴恵・宝塚市長を訪問して、介助犬エクラの認定報告と補助犬のさらなる普及啓発のお願いをしてきまし …

毎日新聞「「エクラ」宝塚市長訪問 木村さん4代目介助犬」

★★ 2023年3月7日 毎日新聞・朝刊・阪神版 ★★ なくそう心の段差:身体障害者補助(盲導・介助・聴導)犬法20年 「エクラ」宝塚市長訪問 木村さん4代目介助犬 /兵庫 ◇「広報担当に」  日本介助犬使用者の会会長の …

新米介助犬エクラの介助動作

新米介助犬エクラの「テイク電話」と「ドア・プッシュ」です。 動画に字幕と解説を付けてあります。

デイジー最後のフロイラインさん

 4代目の介助犬エクラが、介助犬の認定審査に合格したので、デイジーはエクラの認定証などが発行されたら引退になります。そのため、フロイラインさんへ引退の挨拶を兼ねてランチに行ってきました。フロイラインさんは、シンシアの頃か …

サイト内検索

関連サイト

  厚生労働省
身体障害者補助犬

◆ほじょ犬実働数

・盲導犬 848頭 (R4.3.31)
・介助犬 53頭 (R4.10.1)
・聴導犬 58頭 (R4.10.1)




シンシア基金
日本介助犬使用者の会
デイジーのブログ
エルモのツイッター

 

シンシアの頃から、介助犬を応援くださっている団体


補助犬シール

第22回補助犬シンポジウム

紙芝居 グッドガール シンシア

PAGETOP
このウェブサイトの文や画像(バックグランドも含む)の無断転載を禁じます。
新聞記事を除くすべての著作権は「介助犬シンシア日記」に帰属します。
Copyright 1998-2021 © "Support Dod Cynthia's Diary" All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.