☆☆ お家へ帰ってきた ☆☆


 トレーニングの第三段階は、一度の指示で確実に従うかを見極めます。
それまでの、信頼関係を築くために犬と寝食を共にする生活から、トレーナーは少し距離をおくようにしていきます。指示語の出しかたも少々厳しいトーンに変えます。
私はこのような段階を経て、ようやくお父さんの元へ帰ってきました。秋にトレーニングのために東京へ行ってから四ヶ月がたっていました。
合同トレーニングは人間が犬の扱いかたを学ぶものです。トレーナーさんが宝塚の家に泊まり込んで、指示語の出しかたや犬の習性などをお父さんに教えてくれます。私とお父さんは初対面ではないのでトレーニングもスムースに運んだと思われるかもしれません。でもふたを開けてみると反対で、トレーナーさんやお母さんのいうことなら素直に聞けるけど、お父さんの指示にはことごとくストライキをきめこみました。
お父さんは当然あせります。「これだけ一所懸命やってるのにどうしていうことをきかないんだ!」
私「・・・・。」(知らんふり)
 しばらくして、お父さんは、散歩に出かけたり、スーパーに行ったりと、毎日外出する慣れない生活のためダウンして寝込んでしまいました。



お父さんと歩行トレーニング

(98.05.05掲載)
このウィンドウを閉じる