![]() |
☆☆ はたらく犬はかわいそう?? ☆☆ |
||
ガンバレ!という励ましの声もある一方で、働く犬は人間の犠牲だという声もあります。犬が我慢ばかり強いられ人の言うことをきかされているように思われるのでしょう。 お父さんは足も手指も動きません。私がいうことを聞かないからと追いかけてつかまえたり、叩いたりは出来ません。出来るのは声をかけることだけです。 もし私がお父さんの指示に従うのがいやなら、お父さんから逃げることは簡単です。お父さんに呼ばれるとそばに行くのは嬉しいからです。 私の場合一日のうちお仕事をする時間はとても短いのです。ほとんどがフリータイムでペットの犬と変らない生活を送っています。でも、お父さんから仕事を頼まれると喜んで飛んでいきます。物を拾ったり引っぱったりするのは私にはお仕事というよりゲームです。頼まれてもいない物まで運んでしまうのは私に注目して欲しいから。 ただしお父さんが外出するときは必ず同行するのでそれが家庭犬との違いだと思います。 私がペットだった頃と比べるとお父さんは私のことをよく見てくれるようになりました。私が何を考えているのか興味をもち、行動を観察し褒めてくれるようになったのです。ペットの頃は叱られることの方が多かったです。それから散歩の時間も長くなりました。ペットの頃はお母さん任せの散歩だったので家の近くを歩くだけでしたが、今はお父さんと自動車で広い公園へ行くようになりました。お散歩仲間の犬たちも増えました。 あと毎月獣医さんへ行って健康管理に気を付けるようにもなりました。獣医さんの受診は私には少し迷惑かも・・。 私の知っている盲導犬さんたちも、ご主人にとてもかわいがられ大切にされています。家の中でかくれんぼしたり(ただし、鬼役はいつもご主人)、山へキャンプに出かけたりと家庭犬と同じように楽しんでいます。
(00.09.03掲載) このウィンドウを閉じる |