ようこそ、 ほじょ犬クイズ-復習テスト へ!
 今までに出題したクイズの中から、ランダムに10問を選んで出題します。
 10問すべてに答えのチェックを入れてから、【解答】ボタンをクリックして下さい。
 復習を兼ねて、ぜひチャレンジして下さい。
【問題071】

 今回の「ほじょ犬クイズ」は、医療機関への補助犬同伴についてです。
 使用者さんも体調不良になったり、健康診断のために医療機関へ行きますよね。そんな時、補助犬たちの同伴はどのようになっているのでしょうか?
 正しいと思うものを選択肢の中から選んでみてください!


【問題058】

 今回は、少し補助犬のことを離れて「障害者スポーツ」について出題します!
 今日のクイズは、「スペシャルオリンピックス」は誰が主役の大会でしょうか?
 このオリンピックスはこれまでに15回開かれていて、次回は2023年にドイツのベルリンで開催される予定だそうです。


【問題043】

 今回の「ほじょ犬クイズ」は、補助犬に関する法律についてです。
 ご存知の通り、補助犬同伴の社会参加を保証している法律といえば、「身体障害者補助犬法」ですよね!
 では、もうひとつ、補助犬同伴での社会参加を保証している法律は何でしょうか?


【問題056】

 今回の「ほじょ犬クイズ」は、「ほじょ犬トイレ」についてです。
 全国いろいろなところにある「ほじょ犬トイレ 」ですが、中には段差が付いているトイレもあります。この段差は一体何のためについているのでしょうか…?


【問題072】

 今回の「ほじょ犬クイズ」は、聴導犬のお仕事についてです。
 もし、外出先のビルなどで火災が発生して非常ベルが鳴った時、聴導犬は使用者さんにその音を教えるように訓練されています。
 どうやって非常ベルの音を教えるか知っていますか?


【問題006】

補助犬って1日のうち、どのくらいお仕事をしてるの?

【問題062】

 今回の「ほじょ犬クイズ」は、「補助犬と住居について」です!
 ペットの飼育が禁止されている物件って、たくさんありますが、そういった物件には補助犬も入居することができないのでしょうか?


【問題068】

 今回の「ほじょ犬クイズ」は、盲導犬のハーネスについているバッグの中身についてです。
 どんなものが入っているかわかりますか?


【問題003】

JR宝塚駅で銅像にもなっている私はだぁれ?

【問題026】

 今日のほじょ犬クイズ は「海外の補助犬(Assistance Dog、アシスタンスドッグ)」についてです。
 日本では補助犬は「盲導犬、介助犬、聴導犬」のみですが、海外では精神疾患のある方の情緒面をサポートする「Emotional Support Dog(エモーショナルサポートドッグ)」や「Alert Dog(アラートドッグ)」など、様々な障害や困難をサポートする犬がいます。
 では、アラートドッグはどんなお仕事をしているでしょうか?