4月1日から、兵庫県の「令和4年度・身体障害者補助犬の貸付希望者の募集」が始まりました。
デイジーは3月に10歳になり、もうすぐ引退する予定なので、窓口である宝塚市の障碍福祉課へ申請してきました。
ただ、申請すれば貸与対象になれるわけではなく、兵庫県では、盲導犬・介助犬・聴導犬を合わせて2~3頭の枠しかないので、助成されるとは限りません。
書類審査に加えて面接審査もあります。選ばれないと、訓練事業者が助成金分も負担することになるので大変です。
貸与対象に選ばれますように、
ところで、デイジーは、引退後も我が家の愛犬として、次の介助犬と一緒に暮らす予定です。
(補足)
この募集は、各都道府県が実施する「地域生活支援事業」における「身体障害者補助犬育成事業」に基づく制度で、地域の特性や利用者の状況に応じて実施されるので、実施していない都道府県もあります。また、都道府県によって、審査方法や助成金額、助成頭数などにも差があります。助成金は、国が1/2、都道府県が1/4、市町村が1/4を負担します。
兵庫県では、申請書以外に、「誓約書」「飼育承諾書」「現況届」「管理能力申告書」「現在使用中の補助犬調査票(獣医師による)」「訓練事業所意見書」「身体障害者手帳の写し」「住民票の写し」が必要ですし、書類審査の後には、面接審査も有り結構大変です。
昨年までは、「医師による申請者の評価票」や「申請者の所得証明書」も必要だったのですが、少し軽減されました。