7月30日(火)は、丹波篠山市男女共同参画センター「フィフティ」主催の講座で、介助犬について話をしてきました。
前宝塚市長の中川智子さんが、丹波篠山市男女共同参画アドバイザーに就任されていることから、講演を依頼してくれました。
前半は、僕とエクラの講演です。「介助犬を知っていますか? ~みんなに何ができるか考えよう~」というテーマで、障がいのこと、介助犬の作業や訓練、身体障害者補助犬法、同伴拒否などについてお話ししました。
話しの冒頭に、「介助犬を知っていますか?」と聞いたところ、「名前を知っている人」は6割ぐらいでしたが、「盲導犬との違いや介助の内容まで知っている人」は2割くらいでした。
70年以上の歴史がある盲導犬と比べて、介助犬の歴史は浅いのですが、日本での育成が始まって30年が経っているのに、未だに認知度が低いのは残念です。
話しの後は、エクラのデモンストレーションです。僕の指示に応じて、◇電話や新聞を区別して持って来たり◇携帯電話を探して持って来たり◇コインを拾ったり◇狭い通路で車イスの前に出て、後ろ向きに歩いたりと、エクラは介助作業をバッチリと披露してくれました。参加して下さった方々から、感嘆の声と共に拍手がおこりました。
後半は、中川さんとの対談です。
身体障害者補助犬法は、中川さんの計らいで、シンシアと一緒に国会を訪れたことがきっかけになり成立したのですが、色々な困難や苦労がありました。
そんな苦労のエピソードを、中川さんがおもしろおかしく進行してくれたので、皆さんに介助犬の重要さを楽しく理解していただけたと思います。
驚きあり、笑いありの楽しい講演会になりました。