7月10日は、兵庫補助犬研究会が開催され参加しました。コロナ禍の影響で、昨年は中止になり、今年はオンライン開催になりました。
リアル開催の方が実感がわくと思いますが、遠方の人や移動が大変な介助犬使用者などにとっては、オンライン開催が参加しやすく、参加者は例年の1.5倍以上になったそうです。
今回は、冒頭の挨拶だけでなく、演題発表もしました。
リアル開催では、デイジーが足元で伏せているのですが、PCのカメラで一緒に映すと小さくなってしまうので、デイジーはスマフォで参加しました。
デイジーを撮影していたのは、挨拶が終わるまでの5分ほどですが、デイジーも参加者リストに出ていたので、家でのくつろいだ様子を見て頂けたと思います。
演題発表では、「介助犬の頭数推移、代替率及び平均寿命の3年間での変化」について報告しました。
補助犬3種の実働頭数が減少しているため、介助犬に絞って、年代別の代替率の差や平均実働年数、平均寿命などを調査し、「同伴拒否をなくすことや普及啓発の重要性」などを提言しました。
プログラムは、兵庫補助犬研究会のWebサイトを見て下さい。
開催に関する記事は、毎日新聞のWebサイトに掲載されていますし、8月上旬には研究会の詳報が掲載される予定です。