★★ 2021年06月11日 毎日新聞・朝刊・阪神版 ★★
身体障害者補助(盲導・介助・聴導)犬法19年 シンシア基金に20万円 宝塚・ゴルフ場協議会寄付 /兵庫
宝塚市ゴルフ場協議会(杉原康裕会長)は10日、3月に開いたチャリティーゴルフ大会の参加者から集めた20万円を毎日新聞大阪社会事業団の「シンシア基金」に贈った。寄付は身体障害者補助犬の育成などに役立てられる。
協議会は2011年以降寄付を続けており、11回目。贈呈式は宝塚市役所であり、介助犬「デイジー」とともに出席した日本介助犬使用者の会会長の木村佳友さん(61)=同市=や山崎晴恵市長らが同席する中、杉原会長が事業団の和田堅吾常務理事に寄付の目録を手渡した。
木村さんは「10年以上にもわたり寄付していただき、感謝しています」と話し、杉原会長は「宝塚は県内で最も補助犬への理解が進んでいるところ。一層、理解が深まるよう協議会として協力したい」と語った。
また、山崎市長は「式典の間そばでじっとしているデイジーを見て、木村さんと強い信頼関係にあると改めて思った。木村さんとデイジーの姿を見てもらうことで補助犬への理解が広がる。今後も市として支援を続けていきたい」と話した。【土居和弘】
【写真】和田堅吾常務理事(右から3人目)にシンシア基金への寄付の目録を手渡した杉原康裕会長(同2人目)=兵庫県宝塚市役所で、土居和弘撮影