MENU
メニューを飛ばす
介助犬データ
24.08.09up
活動予定
24.10.10up
活動実績
24.10.10up
プロフィール
24.05.17up
テレビ
22.12.18up
雑誌
23.06.19up
書籍
05.08.08up
過去日記
投稿記事
HOME
»
投稿記事 »
ほじょ犬クイズ
»
ほじょ犬クイズ-復習テスト
ほじょ犬クイズ-復習テスト
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
投稿日 : 2021年3月3日 | カテゴリー :
ほじょ犬クイズ
ようこそ、 ほじょ犬クイズ-復習テスト へ!
今までに出題したクイズの中から、ランダムに10問を選んで出題します。
10問すべてに答えのチェックを入れてから、【解答】ボタンをクリックして下さい。
復習を兼ねて、ぜひチャレンジして下さい。
【問題050】
今回の「ほじょ犬クイズ」は、盲導犬についてです。
盲導犬は使用者さんと約4週間の共同訓練の後、使用者さんと一緒に最終試験に合格すると「認定」されます。
では、1年でどのくらいの数の盲導犬が認定を受けて誕生しているのかな?
過去10年間の平均数で考えてみてね。
約30頭
約130頭
約530頭
None
【問題023】
今日のほじょ犬クイズ は、介助犬使用者さんのサポート方法についてです。
少し高い段差の前で困っている車椅子の介助犬使用者さんがいます。あなたならどうしますか?
※車いすの方が自分で安全に乗り越えられる段差の高さは約2㎝と言われています。
介助犬がサポートするので手助けは不要
「車椅子を押すお手伝いをしましょうか?」と正面から声をかける
特に断ることなく後ろから車いすを押す
None
【問題066】
今回の「ほじょ犬クイズ」は、補助犬の認定についてです。
補助犬使用者さんと補助犬たちは○○○○大臣が指定した法人で認定試験を受けるよ。
さて、○○○○に入るのは?
※現在、盲導犬のみ国家公安委員会が指定する法人となっています。
農林水産
文部科学
厚生労働
None
【問題052】
今回の「ほじょ犬クイズ」は、東京2020パラリンピックの開会式についてです。
2021年8月24日の開会式で盲導犬と一緒に行進した選手がいました。
この選手はどこの国の人かな?
イスラエル
日本
アメリカ
None
【問題056】
今回の「ほじょ犬クイズ」は、「ほじょ犬トイレ」についてです。
全国いろいろなところにある「ほじょ犬トイレ 」ですが、中には段差が付いているトイレもあります。この段差は一体何のためについているのでしょうか…?
段差があった方がオシャレだから
車いすの使用者さんが片付けやすくするため
段差が好きな犬のため
None
【問題019】
今日のほじょ犬クイズ は「実働の介助犬がいるのは47都道府県中いくつの都道府県かな?」です。
全国で活躍している介助犬は現在57頭(2020年10月1日現在)。
盲導犬は47都道府県すべてで、聴導犬は16都府県で活躍しています。
47
13
25
None
【問題043】
今回の「ほじょ犬クイズ」は、補助犬に関する法律についてです。
ご存知の通り、補助犬同伴の社会参加を保証している法律といえば、「身体障害者補助犬法」ですよね!
では、もうひとつ、補助犬同伴での社会参加を保証している法律は何でしょうか?
障害者差別解消法
障害者基本法
障害者福祉法
None
【問題025】
今日のほじょ犬クイズは「コロナウイルスに関連した、補助犬使用者さんと補助犬への正しい対応」についてです。
コロナウイルスの感染対策として、お店などを利用するときには、アルコール消毒や検温、人と人との距離をとること等が大切です。補助犬使用者さんと補助犬がお店にやってきました!正しい対応はどれでしょう。
特別扱いで、特に対策をしなくても、使用者、補助犬ともに受け入れる
犬が人にウイルスをうつすかもしれないので、ユーザー、補助犬ともに利用を断る
サポートの上、できる限りの感染対策を行ってもらい、通常通り一緒に受け入れる
None
【問題005】
ほじょ犬ウェルカムステッカーの意味で正しいのはどれ?
ユーザーさん、補助犬と安心してお店を利用してね。
補助犬は入れないよ
補助犬が入っても良いお店だよ。
None
【問題026】
今日のほじょ犬クイズ は「海外の補助犬(Assistance Dog、アシスタンスドッグ)」についてです。
日本では補助犬は「盲導犬、介助犬、聴導犬」のみですが、海外では精神疾患のある方の情緒面をサポートする「Emotional Support Dog(エモーショナルサポートドッグ)」や「Alert Dog(アラートドッグ)」など、様々な障害や困難をサポートする犬がいます。
では、アラートドッグはどんなお仕事をしているでしょうか?
使用者にてんかんや低血糖症などによる発作を知らせる
外出中、使用者に危険が迫っていることを知らせる
使用者の食事の中にアレルギー物質が入っていないか確認する
None
Time's up
←
雛人形
ほじょ犬クイズ32:補助犬使用者さんのサポートについて
→
サイト内検索
キーワード
投稿カテゴリー
シンシアの書籍 (6)
ドラマ・ロケ日誌 (18)
ニュース (75)
ほじょ犬クイズ (79)
動画 (15)
新聞記事 (145)
日記 (208)
活動告知 (7)
活動実績 (94)
紹介 (13)
最近の投稿
保護中: 毎日新聞「犬には遊び、人には支え 宝塚で役割広めるシンポ」
保護中: 毎日新聞「木村さん講義、エクラ実演も 関学」
補助犬法成立に関する講演会
保護中: 毎日新聞「宝塚で補助犬シンポ 10日」
保護中: 毎日新聞「立法へ、導いたシンシア 神戸で木村さん講演」