11月1日は、日本介助犬協会の介助犬総合訓練センター「シンシアの丘」の開所10周年の記念式典があり愛知県長久手市へ行ってきました。


 協会の橋本久美子会長と長久手市長の挨拶の後、厚生労働大臣(代理)や愛知県知事、宝塚市長の祝辞があり、シンシアの名前がセンターのニックネームになっていることから、私も祝辞の挨拶をしてきました。
 「どうして宝塚市長まで?」と不思議に思われるかもしれませんが、「シンシアの丘」のある長久手市と「シンシアのまち」を宣言している宝塚市は、シンシアつながりで、2012年に「協力・友好関係を深める覚書」を交わして交流があるんです。


 介助犬サポート大使を務め下さっているジュディ・オングさんや安藤美姫さんの挨拶や介助犬のデモンストレーションのほか、訓練センターの活動を支えて下さっているボランティアの方々の紹介や挨拶もあり、やさしさの輪の広がりが伝わる素敵な式典でした。

 訓練センターの建設に当たっては、私とエルモも、候補地探しや現地視察、自治体への協力依頼、住民の方々への説明会などにも同行し色々と大変なこともありました。当時はあまり好意的ではありませんでしたが、開所して10年が経ち、自治体や企業、多くの方々からご支援やご協力を頂き、「シンシアの丘」が愛されているのを実感しました。
 これも、スタッフの皆さんの日々の活動と努力の賜だと思います。
 「シンシアの丘」も開所から10年が経ち、高齢により引退する介助犬が増えてきています。今までは、実動頭数が増えていましたが、最近は横ばいになっており、これからは、新規犬に加えて引退犬の後継犬も育成しなければ、実動頭数が減少してしまいます。
 そのためにも、皆さんのご支援とご協力をよろしくお願いします。


 式典の後は、他の使用者さんと話したり、訓練センターが八王子にあった頃のスタッフさんやボランティアさんも参加されており、懐かしい方にもお目にかかることが出来ました。(続く)