チケットを予約する際に、JALプライオリティ・ゲストセンターに、車いす使用や介助犬同伴などの必要事項を連絡しておき、搭乗当日に、受付カウンターで、身障者手帳や介助犬認定証などの確認があります。
自分の車いすを受託手荷物として預けて空港の車いすを利用することも出来ますし、搭乗口の直前まで自分の車いすを利用することも出来ます。保安検査で、金属探知機を通れるように、木製の手動車いす(タイヤはゴム)も用意されています。
僕は、身体に合っていない車いすだと疲れるため、直前まで自分の車いすで行くので、保安検査では、金属探知機を通らずにボディーチェックを受けます。
また、機内の通路は、とても狭く普通の車いすは通れないので、ボーディング・ブリッヂで機内用の手押し車いすに移してもらいます。今回の手押し車いすは木製でした。機内用なので、「金属探知機も通らないのに、なぜ木製?」と思ったのですが、受付カウンターから、機内用の手押し車いすを利用する人もいるそうで、手押し車いすで金属探知機を通過することもあるそうです。
※JALしか利用したことがないので、JALの場合の内容です。