,h3>★★ 2018年10月08日 毎日新聞・大阪本紙・朝刊 ★★

日本身体障害者補助犬学会:介助犬デイジー、初フライト

 成田空港(千葉県)で開かれた日本身体障害者補助犬学会第11回学術大会に出席するため、「日本介助犬使用者の会」会長、木村佳友さん(58)=兵庫県宝塚市=が7日、介助犬「デイジー」(ラブラドルレトリバー雌・6歳)とともに大阪(伊丹)空港発の日本航空機で成田に向かった。デイジーにとっては初めての飛行機の搭乗だったが、落ち着いた様子で空の旅を過ごした。
 大会は2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、補助犬使用者ら障害者を受け入れる際の課題などを話し合うために開かれた。デイジーは研究発表をする木村さんとアシスタント役の妻美智子さん(56)と一緒に飛行機に乗り込み、周囲を確認するとすぐに夫妻の足もとに寝そべり、1時間余りのフライトを静かにこなした。「賢いなあ」「飛行機に慣れているように静かね」と感想を話す乗客も。「ハロー」と声を掛ける外国人客もいた。
 木村さんは初代の介助犬「シンシア」、2代目「エルモ」とも空路での移動を経験。成田到着後、「デイジーにとっても全く問題なく、快適なフライトになったのでは。飛行機の利用者にも補助犬を知ってもらう良い機会になったと思います」と話した。【高尾具成】

【写真】木村佳友さん夫妻と一緒に初めて航空機に搭乗する介助犬デイジー=大阪(伊丹)空港から成田国際空港(千葉県成田市)に向かう日本航空3002便機内で、2018年10月7日午前8時29分、高尾具成撮影