★★ 2023年5月20日 毎日新聞・朝刊・阪神版 ★★
エルモら10頭、安らかに 宝塚動物霊園、介助犬など納骨式 /兵庫
宝塚市の「宝塚動物霊園」で日本介助犬使用者の会の会長、木村佳友さん=同市=のパートナーだった2代目介助犬エルモや兵庫介助犬協会(西宮市)が育成し、介助犬などとして活躍した10頭の納骨式があった。遺骨は初代シンシアらが眠る「補助犬慰霊碑」に納められた。納骨式は13日にあり、約20人が参列。エルモは2005年12月に木村さんの介助犬となり、補助犬を社会に広める活動の先頭に立ち、14年4月に引退。木村さん方で3代目デイジーと暮らしていたが19年9月に息を引き取った。納骨式は新型コロナの影響で延期されていた。
木村さんは「シンシアが眠る補助犬慰霊碑に10頭も活躍をたたえる形で納骨ができた。先輩犬と一緒に天国で仲良くやってくれると思う」と話した。【稲垣淳】