MENU
メニューを飛ばす
介助犬データ
24.12.31up
活動予定
24.12.31up
活動実績
24.12.31up
プロフィール
24.05.17up
テレビ
22.12.18up
雑誌
23.06.19up
書籍
05.08.08up
過去日記
投稿記事
HOME
»
投稿記事 »
ほじょ犬クイズ
»
ほじょ犬クイズ72:聴導犬は、どうやって非常ベルの音を使用者さんに教えるでしょうか?
ほじょ犬クイズ72:聴導犬は、どうやって非常ベルの音を使用者さんに教えるでしょうか?
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
投稿日 : 2022年4月5日 | カテゴリー :
ほじょ犬クイズ
ようこそ、 ほじょ犬クイズ72 へ!
クイズに答えて、補助犬への理解を深めて下さい。
日本補助犬情報センターでは、ほじょ犬に関する知識を深めてもらうため、「ほじょ犬クイズ」を始めました。日本補助犬情報センターのインスタグラムで出題された問題を、シンシア日記でも紹介します。
是非、チャレンジして下さい。
【問題072】
今回の「ほじょ犬クイズ」は、聴導犬のお仕事についてです。
もし、外出先のビルなどで火災が発生して非常ベルが鳴った時、聴導犬は使用者さんにその音を教えるように訓練されています。
どうやって非常ベルの音を教えるか知っていますか?
他の音と同じようにタッチして、音源へ誘導する
近くにいる人にタッチして、助けを求める
他の音と同じようにタッチして、その場に伏せる
None
Time's up
←
毎日新聞「不動産会社、介助犬育成161万円寄付」
寄付金贈呈式♪
→
サイト内検索
キーワード
投稿カテゴリー
シンシアの書籍 (6)
ドラマ・ロケ日誌 (18)
ニュース (75)
ほじょ犬クイズ (79)
動画 (15)
新聞記事 (146)
日記 (211)
活動告知 (7)
活動実績 (95)
紹介 (14)
最近の投稿
自称・宝塚市大使通信!
明けましておめでとうございます
仲良く?スヤスヤ!
大阪保健医療大学での講義!
保護中: 毎日新聞「ソロプチ宝塚、10万円を寄付 シンシア基金に」