投稿記事
  • HOME »
  • 投稿記事 »
  • ニュース

ニュース

新幹線のぞみの車いすスペース。

 新幹線のぞみの車いすスペースは、多目的室を除くと、11号車の12番と13番の2席しかありませんでした。  ただ、2020東京オリパラをきっかけに、障がい者団体・JR各社・国交省からなる「新幹線のバリアフリー対策検討会」 …

オンライン座談会

 昨日は、兵庫介助犬協会の「介助犬チャンネル」用のオンライン座談会でした。  トレーナーさんの司会で、使用者2人で、介助犬のことや補助犬法成立前のこと、現状や課題などを話しました。  ラッキーとデイジーも少しだけ参加?し …

身体障害者補助犬の貸付希望者の募集

 4月1日から、兵庫県の「令和4年度・身体障害者補助犬の貸付希望者の募集」が始まりました。  デイジーは3月に10歳になり、もうすぐ引退する予定なので、窓口である宝塚市の障碍福祉課へ申請してきました。  ただ、申請すれば …

デイジーのご飯代!!

 今日(2/15)は、「国際ソロプチミスト宝塚」の里深会長さんと田さんが、デイジーのご飯代を届けてくれました。  僕のサポートや介助犬の普及啓発に頑張っているデイジーを応援するということで、会員の皆さんが、ご飯代として募 …

デイジーの後継犬候補

 デイジーは3月14日で10歳になります。  健康診断でも問題なく元気にしていますが、兵庫介助犬協会では11歳までに引退する決まりなので、次の介助犬の育成をお願いしています。  そのため、2月5日に評価がありました。   …

紙芝居「グッドガール シンシア」の出演者が決まりました。

    11月2日は、宝塚市の補助犬シンポジウムの打合せでした。  打合せは、新型コロナの影響でズーム会議になっていたのですが、今回はオンライン配信用の動画撮影を行う様子を確認することを兼ねて、会場の宝塚市立中央公民館で …

シンシア像が帰ってきました!

再設置されたシンシア像 移設される前のシンシア像  JR宝塚駅のシンシア像は、移設のため9月18日から一時的に撤去されていましたが、10月29日未明に再設置工事が行われて戻ってきました。シンシア像の説明を記した銘板は、ま …

シンシア像の跡地?

 JR宝塚駅のシンシア像は、先月(9月)中旬に撤去され、宝塚市役所に保管されていますが、シンシア像の跡地?は、新しいフロアタイルが貼られ、きれいに補修されています。  一部のタイルの色が違いますが、シンシア像の形跡がなく …

紙芝居「グッドガール シンシア」に出演してくれる小中学生を募集しています。

 今年の第23回身体障害者補助犬シンポジウムでは、小中学生に紙芝居「グッドガール シンシア」を分担して上演してもらいます。  紙芝居の実演指導は、ピッコロ劇団の俳優さんが、ワークショップ(WS・体験型講座)を開いて行って …

補助犬の多目的トイレの使用について

 補助犬の多目的トイレの使用についてです。  補助犬は、ペットシーツなどを使って排泄するので、トイレを汚すことはありませんし、使ったペットシーツは、使用者が持ち帰ります(写真は、ペットシーツを2枚並べて敷いています)。 …

« 1 2 3 8 »
PAGETOP
このウェブサイトの文や画像(バックグランドも含む)の無断転載を禁じます。
新聞記事を除くすべての著作権は「介助犬シンシア日記」に帰属します。
Copyright 1998-2021 © "Support Dod Cynthia's Diary" All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.