新聞記事
毎日新聞「補助犬紙芝居、小学生が上演 兵庫・宝塚」
2022年1月11日 新聞記事
★★ 2022年1月11日 毎日新聞・大阪本社・朝刊・地域版 ★★ なくそう心の段差:身体障害者補助(盲導・介助・聴導)犬法19年 補助犬紙芝居、小学生が上演 兵庫・宝塚 ◇シンポジウム動画14日公開へ 身体障害者の生 …
毎日新聞「支局長からの手紙:子どもたちの力」
2021年12月21日 新聞記事
★★ 2021年12月20日 毎日新聞・朝刊・阪神版 ★★ 支局長からの手紙:子どもたちの力 /兵庫 盲導犬や介助犬など、体が不自由な人の生活を支える補助犬について考える「第23回身体障害者補助犬シンポジウム」(宝塚市 …
毎日新聞「多機能トイレに掲示広まる 補助犬マークで気兼ねなく オンライン勉強会きっかけ、各地議会で訴え」
2021年12月16日 新聞記事
★★ 2021年12月16日 毎日新聞・朝刊・阪神版 ★★ 多機能トイレに掲示広まる 補助犬マークで気兼ねなく オンライン勉強会きっかけ、各地議会で訴え /兵庫 身体障害者の社会参加を助ける補助犬(盲導犬、介助犬、聴導 …
毎日新聞「感情込め、女児が紙芝居 宝塚でシポ」
2021年12月7日 新聞記事
★★ 2021年12月7日 毎日新聞・朝刊・阪神版 ★★ なくそう心の段差:身体障害者補助(盲導・介助・聴導)犬法19年 感情込め、女児が紙芝居 宝塚でシポ /兵庫 ◇配信へ事前収録 身体障害者の生活を支える補助犬(盲 …
毎日新聞「おかえり、シンシア像 JR宝塚駅構内 6週間ぶり」
2021年10月31日 新聞記事
★★ 2021年10月31日 毎日新聞・朝刊・阪神版 ★★ おかえり、シンシア像 JR宝塚駅構内 6週間ぶり /兵庫 「すべての人にやさしいまち」のシンボルとして兵庫県宝塚市がJR宝塚駅改札前コンコースに設置している「 …
毎日新聞「シンシア紙芝居、出演者募集 第23回補助犬シンポ 宝塚の小中学生4人」
2021年10月1日 新聞記事
★★ 2021年10月01日 毎日新聞・朝刊・阪神版 ★★ シンシア紙芝居、出演者募集 第23回補助犬シンポ 宝塚の小中学生4人 /兵庫 「第23回身体障害者補助犬シンポジウム」は、新型コロナウイルス感染症予防のため、 …
毎日新聞「少しお休み?シンシア像 JR宝塚駅コンコース改装」
2021年9月19日 新聞記事
★★ 2021年09月19日 毎日新聞・朝刊・阪神版 ★★ なくそう心の段差:身体障害者補助(盲導・介助・聴導)犬法19年 少しお休み?シンシア像 JR宝塚駅コンコース改装 /兵庫 ◇来月中旬、10メートル離れて再設置 …
ワシントンポストの取材
2021年9月5日 新聞記事
東京パラリンピックの開会式で、イスラエルの選手が盲導犬と一緒に入場行進したことが注目されましたが、その関連でワシントンポストの取材を受けました。 英語の記事ですが、僕のコメントやシンシアの写真、デイジーの介助動作の動 …
毎日新聞「兵庫補助犬研究会 講演詳細 普及へ、更なる環境整備を」
2021年8月10日 新聞記事
★★ 2021年08月10日 毎日新聞・大阪本社・朝刊 ★★ 兵庫補助犬研究会 講演詳細 普及へ、更なる環境整備を 障害者の社会参加を助ける補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)について専門家らが研究成果を発表する「兵庫補助 …
毎日新聞「専門家や使用者、オンライン研究発表」
2021年7月14日 新聞記事
★★ 2021年07月14日 毎日新聞・朝刊・阪神版 ★★ なくそう心の段差:身体障害者補助(盲導・介助・聴導)犬法19年 専門家や使用者、オンライン研究発表 /兵庫 障害者の社会参加を助ける補助犬(盲導犬、聴導犬、介 …